2012/11/09

GNフロントブレーキの延命処置

 いくらネジを締めてもブレーキが鳴くようになってきた・・・
パッドが減った為か・・・

 いつもは1と2と3を締め付ければ鳴きは収まる
 しかし最近はこの方法が効果が無い。
 よって4と5の間にスペーサーを入れる事にした。(4は油圧シリンダーの頭)↓の金具0.6mm程度を入れる。(シートのベルトの残骸)
もともとブレーキパッドは固定されていない。
なので1と2を外さなくても入るかもしれない・・・・
試運転した感想・・・・・
         OKOK!95%で鳴きは収まった!
         ブレーキのタイミングが近くなった

しかし・・・走行している時に振動で脱落するかもしれない。
    摩耗してくると、もっと厚いスペーサーに代える必要も出てくるだろう

 錆に強い材質が望ましい。
ハンドルが少し遠いので・・・ハンドルを少し上向きにしてみた・・・



2012/10/14

GNシートの修理

++
以前のオーナーがつけた傷を修正する事にした
  1.  三日月のような形で穴が開いていたのを
  2. 手縫いで縫合した
  3. ここは少し穴があったので接着剤を流し込んでいる
 その上からシリコン剤を塗ったんですが・・・きたない。
というか、綺麗に固着しないですね・・・防水は出来ているようです

 3に塗った接着剤も全然ダメです。すぐに剥がれてしまいますね。
・・・・こちらも防水は大丈夫だろう

 手縫いの糸は、パッチワーク用のキルト糸、ポリエステル100%

を使っている。



 
+

2012/10/07

GNのんびりと改造します

+++
 これは細かい!
速度計のケーブル
ステーを取り払って穴をラバーテープで塞いだ
フェンダーにはショック吸収のテープを貼る
やっとナットを交換した!!
やっとホームセンターで見つけたナットです
M10だったかな?細目ナットです
 ものすごく小さいです
すごくスリムです・・・・↑上側はまだボルトをカットしていない状態

 下側はボルトを短くした
ひとまずナットを外してボルトをカットしないと・・・・ナットにキズがついてしまう
 スリムだ・・・・・







2012/09/24

GN最近の状況

+++
 最近このGALAXY ON LINE2にはまっている
だからブログはスローになっている
これはFACE BOOKに登録する必要がある・・・
 キャブの止め金具をタイラップに変えた!前後
 理由は少し錆びていたから
 左ステップの震動がかなり気になったので
ゴム+タイラップで対策
1cm位の高さがありまっせ----すごく良いです




+++

2012/09/15

GNマフラー内側に移動

スリム化のため
マフラーを少し内側に移動だ
M10のスプリングWを2枚挟んだ(ステンレス)
合計5--6mm 位は移動した
 あまり動かすとエンジンの排気口からガスが漏れるのではないか・・・・
という心配もある・・・
今はまだ大丈夫
でもあと3mmは大丈夫
M10ボルトもギリギリの長さだ (たしか45mmだった)
 下は  隙間に黒手袋を挟んだ
余計な隙間だったから
メーターとシフトメーターの間にも配線カバーを入れている
これが
今現在の形態だ(ほぼ)
・・・・・
++

2012/09/11

GN鉄ノコギリとボルトのスリム化

+++

また貧乏な改造だ
先週の改造をまとめて公開します

Aは5mm程のボルトをカット
一旦外して
反対に取り付けて、左側からカットしました


Bはフロントと同じ事を
リアにもしました

Cはリンクの余りをカット
6mm位カットしたかな


Dはピンで止めているボルトをカットして
普通のボルト止めにしました
ナットも普通のタイプ(普通の長さ)にしてスプリングW入れて固定
 ・・・外れるのが怖くて・・・・強く締め付けました
ブレーキだからな・・・・・

C、Dは短くしすぎると泣く事になります
よく考えると結構危険な改造ですな

うーーん、しかしすっきりした


先々週の動画だが・・松田まさひこ・・・彼は最高の男だ。ライダーだ

まだの人は必ずお気に入りに登録すべきだ

あっ・・・・カットしたところは完全な無垢ですから
是非塗装すべきですな・・・錆びるから
+++

2012/09/08

GN右コーナーについて

++++
GNはアメリカンに近いですな
フロント荷重が少ないです
 GNはリアタイヤで曲がる感じがすごくある


ひろいもの


自分は左コーナーの方がやりやすい
姿勢が悪くて左右どちらかに傾いている・・・おそらく左だろう・・・・
だから左コーナーがやりやすい
これは癖だから仕方ない

しかし、たいていの方は左が得意なはずだ・・・
これは日本は左側に通行帯があるからかもしれない


自分が思う、良い方法は
常に右コーナーを意識して
少し右寄りに座るとGOODです(右の膝もちょっと開いていても良い)
右への重心移動が素早くスムーズにできる・・・と思う
是非参考にしてもらいたい
まぁ・・・これは自分専用の乗り方になると思いますけど・・・・



フロントのボルトは短くカットしました
ナットはU-ナットらしいが別に問題無しでした
すごくスッキリしますよ、これは
鉄ノコギリ一本で出来る








++++

2012/09/05

GNワッシャー除去とミラーの改良(改进和反光镜去除洗衣机GN)

+++
 リヤです。リヤキャリアのボルトなんだが、市販のボルトに代えた
ヘッドが13mmのヤツです。 スプリングワッシャーは除去しました
そのほうがスリムだからGOODだ。
もし緩みだしたら・・・締め付ければいいだけです。キャリアなんて毎日触るから直ぐに解ります

ボルトの長さなんですけど・・・ノーマルのは5mm程余分になるように
設計されている
荷台を改造する時に必要なんだと思う
改造しないなら5mm短いのに交換するのもいいだろう


テサテープのハードタイプなバージョンも存在するらしい
バックミラーが震動で見づらいので
1mmのラバーテープを挟んで固定したら・・・・・・
素晴らしい・・・かなり震動が収まった
しかしラバーに固定ではネジが緩んできた・・・
 当たり前だ
ここにはブレーキも付いているから厄介だ

そこで、ここではスプリングワッシャを使う事にした

・・・・OKだ…・今のところ緩みは少ないみたいだ














+++

2012/09/03

GNハンドルとナットの改良(改进的手柄和螺母GN)

+++

 中国のタイトルを付けてみた

 アクセル側が短く感じたので
この後、更に5mm程延長します
ハンドルが光を反射するのを嫌って
テサテープで目隠し
ウインカーの上も・・・・
フロントフォークのトップも・・・・黒の塗料で塗った
他にも数ヶ所、塗ってある

 徳島の吉野川です。のどかな川です
讃岐山脈が奥に見えます
ここはM6のフランジナットに代えた→→スリムになりました

右上のボルトは少し短く、やたらと錆びていた
錆を落とす時にカバーまで削ってしまった
仕方が無いね





+++

2012/09/01

GNドイツのテサテープ


 読者様のデータです
ロシアやアメリカやドイツ等があります
GN125はワールドバイクって事が解りますね
とてもThank you
 クラッチワイヤーのリンクがまた変わりました
・・・・・すいません・・・・ 必要だったんで・・・

テサテープは色んな所に使えます
耐熱温度は100度以上
ユーロ圏の
車の電装の配線を巻く事に使われているらしい


分解して解ったんだが
アクセルとハンドルのパイプ(ノーマルより少し細いが・・・0.2mm程)の隙間が1mmも空いていた
(アクセルが内径23mmーーーーパイプが外径22mm) 
 ここはテサテープ等で埋めましょう! 

そうすると・・・・・ハンドルからの震動が少し収まるのが確認できました(アクセル側ですよ)
すごい
是非これは皆さんもやっていただきたいです

プラスドライバーだけで出来ますので



+++

2012/08/31

GNハンドルのその後

  これはお馴染み?のbijin tokeiです
これはGOODです
・・・・ ハンドルはこんな感じになりました
この角度からは結構間抜けですが・・・・
中身は無いが必要だったため…買った

実は結構短かったので・・・・610mm程度・・・・
アルミパイプで延長しました。 内径が19.2mmだったので19mmのパイプです

左35mm+右35mmで70mm延びた事になる
 潰して直径22mmにする
細かいサイズは テサテープで仕上げた。
 テサテープは素晴らしいテープです。
ドイツ製です。これについては次回に話します
++


++

2012/08/28

GN125。ベルト撤去

++++
これはgoodです
やってみると・・・・最高です
ベルトの除去です
少し前まで・・・ベルトは取りたくないと言ってた自分ですが
安全を考えて除去する事にしました・・・
なぜなら
1.取り付け金具の異様な出っ張り
2.金具の構造が剛性の高いプレス構造
という2点です
これは金具でケガする可能性ありと思う
で・・・・結果
シートがすごく柔らかいじゃないかーー
ベルトが邪魔してたんですね


デザイン的にも悪くない
これで行くぞ
金具の代わりにワッシャーを入れて完成


++++

2012/08/27

GN125。小さすぎる改良

++++
おっちゃんの夏はこんな感じ・・・・・

IRCのタイヤNR21のサイズは3.5インチ幅だが
92mmある。
3.5×25.4=88.9なのに
GOOD
前輪はSAKURA・・・・すばらしい耐久性


配線のカバーに穴が開いていたので
ビニールテープで巻いて
カバーをかけてます
強引に色を塗ってみた
ペイントマーカーで
フリーハンド少し汚いねー
メーターの下の固定ナットをM5のフランジナットに交換



++++

2012/08/25

GN125。ハンドル買ってしまった

++

 またオークションで買ってしまった・・・ハンドルをもっと改良したかったんです・・・・・
かなり安かった・・デイトナのフラットなタイプです
レブル250に付いていたらしいです(相手が撮った画像です)
アメリカンにフラットは似合う

 荷物の背中にカナビラを・・・・ゴムにタイラップで固定しました(この時はカバンに引っ掛けてますが・・・)
ここにもヘルメットのスペースを作りました
マフラー側に垂れるように引っ掛けます
山の中でしばし休憩
ウインカーの付け根にウレタンのテープを巻いた
塗装するよりは綺麗だと思って
これもデザイン的にやった事です

+